一般社団法人Wellnest Links
共同代表 中島 和子
共同代表 細井 史恵
共同代表 若林 グミ
飯田オフィス
長野県飯田市大通二丁目218-2
名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名
駅3-4-10 アルティメイト
名駅1st 2階
プロフィール
中島和子(なかじま かずこ)
一般社団法人Wellnest Links 共同代表
キャリアデザインオフィスWill.fla 代表
2級キャリアコンサルティング技能士 / 精神保健福祉士 / EAPエキスパート / ストレスチェック実施者(集団分析) / 両立支援コーディネーター / カスタマーハラスメント対応実務者
企業研修・キャリア支援・メンタルヘルスの分野を中心に活動。
これまで2,000人を超える働く人との面談を通して、人と組織の関係性を強くする研修・面談・仕組みづくりに取り組んでいます。
企業では、管理職向けのラインケア研修やハラスメント防止研修、若手・中堅社員向けのキャリア研修、ストレスマネジメント研修など、“心を動かし、行動を変える”研修スタイルに定評があります。
キャリアコンサルタントとしての傾聴力と、長年の司会・ナレーション経験で培った表現力を活かし、机上の学びではなく、「現場で使える」「気づきが行動につながる」研修を展開。
受講者が「明日から試してみよう」と自然に思えるような、温かく実践的な場づくりを大切にしています。
また、EAP(外部相談室)の専門家として、中小企業の採用・定着・育成・離職防止を支える仕組みを構築。
「人が育つ職場風土づくり」を通して、働く人と組織のウェルビーイングを推進しています。
Skills
精神保健福祉士
2級キャリアコンサルティング技能士
EAPエキスパート
ストレスチェック実施者・分析
両立支援長野県担当
Career
新任管理職向け「ラインケア研修」、一般社員向け「メンタルヘルス・セルフケア研修」
ハラスメント/カスハラ/マナー/コミュニケーション
厚生労働省委託事業での組織開発・キャリア支援・研修を担当
ストレスチェック制度導入支援・集団分析・個別面談・改善提案
中学生から大学生までキャリアデザイン・就職準備セミナー
女性活躍推進の取り組みなど
長野県、愛知県、山梨県などの自治体・製造業・医療・IT・金融・サービス業などの民間企業など
specialty
思いに寄り添うカウンセリング
未来につながるコーチング
フラワーアレンジメント教室 Atelier Bianca 主宰
細井 史恵(ほそい ふみえ)
一般社団法人Wellnest Links 共同代表
ビジネスマナー・コンプライアンス・ハラスメント・コミュニケーション等の企業研修講師
カスタマーハラスメント対応実務者 /
話し方講師 /
MC /
ナレーター /
中学校教諭 /
秘書技能検定2級
銀行員として社会人の第一歩を踏み出し、結婚・出産を経て一女一男の母となる。
子育てと両立できる働き方を模索する中で、「言葉の力で人の心を動かしたい」との想いから司会業の道へ進む。
ブライダルや式典など「人生の節目」に寄り添う司会をはじめ、ナレーター・レポーター・キャスターとしても幅広く活動。
多様な人や状況に対応する現場経験を通じて、相手に届く「伝え方」を磨いてきた。
現在はこれらの経験を土台に、企業向け研修講師として活動を展開。
ビジネスマナー、コンプライアンス、コミュニケーション分野において、知識の提供に留まらず、共感と気づきを引き出す対話型の進行を重視している。
また Model Fashion World 日本グランプリとしての経験を活かし、印象力・話し方・所作に磨きをかけるスピーチ・表現力指導を行っています
若林 グミ(わかばやし ぐみ)
一般社団法人Wellnest Links 共同代表
